2019.10.11「FIBA 3x3 WS 2019 Tokyo」長崎ジュニアチーム参戦レポート Day2 2日目、茨城アルボラーダも対応してくる中での2戦目を迎える。選抜チームは5人を選出したが、3x3は4人1チームで試合が行われる。初戦はベンチ外となった#1阿比留陽菜乃選手は、「昨日の試合は外のシュートが入っていましたが、最後は確率が下がってきていたので、もし自分が出たらその場面でしっかりカバーできるようにがんばろうと思いました」と見て学び、初戦に向かう準備をしていた。 ..続きを読む 2019.10.08「FIBA 3x3 WS 2019 Tokyo」長崎ジュニアチーム参戦レポート Day1 2020年東京オリンピックからバスケットボール競技の新種目として採用されるのが、「3x3(スリー・エックス・スリー)」だ。これまでの5vs5(以下5人制)よりも少ない、3vs3で競い合う。コートサイズは通常の半分であり、お互いに攻守を切り替えながら1つのゴールに向かって得点を取り合う。10分×4クォーターの40分間で決着をつける5人制に対し、この3x3は10分間1本勝負。 ..続きを読む 2019.09.173×3長崎ジュニアがWS Tokyo 2019のエキシビジョンに 東京2020オリンピックの正式種目にもなった3人制バスケットボール競技「3x3」(スリーバイスリー)のFIBAウーマンズシリーズ大会『3x3 WS Tokyo 2019』が2019年9月21-22日にメガウェブ青海(東京都江東区)で開催されます。 そのエキシビジョンマッチに、なんと長崎ジュニアチームが出場することになりました! ..続きを読む
Other info 2025/3/31助成事業TREASURE'24 NAGASAKI 3x3 GAMES THE 6th イベントレポート 2025/3/31助成事業TREASURE'24 NAGASAKI 3x3 GAMES THE 6th 大会レポート 2025/3/31助成事業TREASURE'24 NAGASAKI 3x3 GAMES THE 6th 記事一覧 2025/3/31助成事業YouTubeチャンネルでTREASURE'24の動画を公開しました 2025/3/25助成事業特別講演会「トム・ホーバスの挑戦と革新 ~長崎の未来を創る~」 more