テイクオフ奨学金(大学)

2024年度 募集要項

*2024年度生の募集は終了しました。新年度の募集要項は1月公開予定。
 

1. 奨学金の応募資格

  1. なにごとにおいても学ぶことに意欲があり、将来に夢を持つ志の高い人物。
  2. 進学において経済的支援を必要とする2024年4月から9月に国内外の大学(短期大学は除く)へ入学する者、または高等専門学校の本科4年生か専攻科1年生に進級する者。
  3. 長崎県下在住者の子弟であること。
  4. 当財団が定める奨学生規程を承諾する者。

2. 奨学金給付額と期間

  1. 奨学金は給付型とし返済不要とします。
  2. 給付額は次のとおりとします。
    ◇年総額84万円 (7万円×12ヶ月)
    ◇初年度 初回給付額21万円 (4~6月分を6月中旬までに一括給付)
    7月以降7万円 (毎月第1営業日に給付)
  3. 他団体の奨学金との併願・併給は可能とします。
  4. 給付期間は在籍校の正規の最短修学期間とします。(例えば4年制大学は48ヶ月336万円)

3. 募集期間

2024年3月11日(月) ~ 2024年4月9日(火) (必着、締切厳守のこと)

4. 応募方法

  1. 次の書類を当財団ウェブサイトよりダウンロードし、記入例をよく参照した上で必要事項を記入してください。(両面印刷は不可、応募は指定フォーマットのみ使用すること、別紙使用は不受理となります。誤りに訂正印は不可、二重線での訂正もしくは書き直してください。)

     SU①  申請書

    身元保証人の欄は  SU③  家庭状況調査書に記入した申請者の父または母、共にいない場合は申請者の家計を支える者を記入してください。

     SU②  申請理由書

     SU③  家庭状況調査書

    家族とは同居か別居を問わず生計を共にする家族を指します。

    別居同一生計の例 ・単身赴任の父 ・別居しているが生活費をすべて父が負担している祖父母
    同居別生計の例 ・会社員の姉と同居しているが水道光熱費など生活費は別に管理している

    勤務先と職種は空欄とせず具体的に記入してください。
    所得金額の記入は「収入額」ではなく「所得額」を記入してください。

     SU④  進学資金確認書

     SU⑤  作文

    テーマ:「私の好きな~」
    好きなことや人物など、その対象は一切問いません。
    オリジナルのタイトルをつけて自身の言葉で自由に書いてください。自筆、指定用紙2枚。

     SU⑥  推薦書

    学校長が発行したものを有効とします。
    転編入学者は最終学歴校の指導教員もしくは担当によるものとします。
    高等学校卒業程度認定試験の合格者は推薦書の提出は不要です。
    書式  SU①  ~  SU⑤  の書類はコピーを取り、選考結果が届くまで手元に保管してください。書類に不備や不明点がある場合には追加資料の提出を求めることがあります。
  2. 所得・課税証明書原本(市町村が発行したものに限る・源泉徴収票は不可)

    ◇令和4年分を申請者本人と同一生計である就学者以外の家族全員分提出すること。

    ◇申請者本人が独立生計の場合はお問い合わせください。

    ※令和4年分とは令和4年1月~令和4年12月となります。市町村によっては令和4年分が令和5年度と記載されている場合や、証明書の名称が異なる場合があります。

  3. 入学・進級を証する書類
    ◇ 合格通知書のコピー、在学証明書原本など。
  4. 入学金・授業料等が記載された納入書または入学案内等のコピー
  5. 成績証明書

    ◇高等学校在籍者(卒業見込み)および既卒業者は第1学年から卒業学年までのもの。

    ※転編入学者はあわせて最終学歴校の第1学年から最終学年までのもの。

    ◇高等学校卒業程度認定試験の合格者は文部科学省交付の合格成績証明書を提出すること。

    ◇高等学校退学者は退学時の成績証明書を提出すること。

  6. 日本学生支援機構発行「奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】」のコピー
    ◇日本学生支援機構による給付および貸与型奨学金の受給を予定し、すでに採用候補者となっている場合は提出すること。
    (進学先提出用がない場合は本人保管用でも可)
以上(1)~(6)の必要書類一式をまとめて、簡易書留・レターパックプラスなどの 送達記録が確認できる方法で以下の宛先へ郵送すること。

※書類一式はホチキス止め厳禁。

※簡易書留は受領証、レターパックプラスは追跡番号が記載されたシールをはがして保管すること。

〒850-0035 長崎県長崎市元船町7-13
公益財団法人松園尚己記念財団 事務局
TEL:095-824-7663

5. 選考と奨学金の給付について

  1. 「4.応募方法」に記された全書類が不備なく揃っていることを確認した時点で申請受理となり、締切後の追加や修正は一切行いません。
  2. 選考委員会にて内定者を決定し、結果は5月末日までに身元保証人へ郵便でお知らせします。
  3. 内定者は、送付される奨学生内定通知書に記されている手続きを行ってください。
  4. 所定の奨学生情報登録書と在学証明書を、事務局が受理した時点で本採用とします。
  5. 奨学生本人名義の口座へ毎月第1営業日に当月分を送金します。
    ※初回に限り4月~6月分を6月中旬までに一括給付
  6. 振込先金融機関はゆうちょ銀行を指定します。口座がない場合は新規開設してください。

6. その他

  1. 提出された書類は返却しません。
  2. 選考内容については非公表とします。
  3. 当財団は個人情報の保護に関する法律および関連する法令等を遵守することを誓約します。取得した個人情報は適正に運用・管理し、選考および当財団からの連絡にのみ利用します。
 
申請書類ダウンロード

ページの先頭へ戻る