2025年度 募集要項
*2025年度生の募集は終了しました。新年度の募集要項は8月頃公開予定。
1. 奨学金の応募資格
- 長崎県にある児童養護施設に入所している、または里親・ファミリーホームに養育委託されている経済的支援を必要とする児童。
- 2025年4月2日時点において満20歳以下の高等学校卒業資格又は高等学校卒業程度認定資格を有する「大学」「短大」「専修学校」への進学希望者であること。
- 当財団が定める奨学生規程を承諾する者。
2. 奨学金給付額と期間
- 奨学金は給付型とし返済不要とします。
- 給付額は次のとおりとします。
○初年度
年額100万円
○初年度
初回給付額37万円 (4~6月分として4月1日に本人名義の口座へ給付)
7月分以降7万円 (毎月第1営業日に給付)
○2年次以降
年額84万円 (毎月第1営業日に7万円を給付) - 他団体の奨学金との併願・併給は可能とします。
- 給付期間は在籍校の正規の最短修学期間とします(4年制大学ならば48ヶ月分・352万円)。
3. 募集期間
募集期間は下記のとおりです。この期間内に応募すること。(必着、締切厳守のこと)○応募書類2024年9月9日 ~ 2024年9月18日
○自己PR動画2024年10月1日 ~ 2024年10月8日
○自己PR動画2024年10月1日 ~ 2024年10月8日
4. 応募方法
- 以下の(2)及び(3)の必要書類一式を取りまとめて、簡易書留・レターパックプラスなどの送達記録が確認できる方法で郵送すること。(書類一式はホチキス止め厳禁。また、簡易書留は受領証、レターパックプラスは追跡番号が記載されたシールをはがして保管してください。)
【宛先】
〒850-0035 長崎市元船町7-13
公益財団法人松園尚己記念財団 事務局
TEL:095-824-7663 - 以下の書類を当財団ウェブサイトよりダウンロードし必要事項を記入してください。記入例をよく参照し、金額を記入する際は1万円未満を切り捨てること。(両面印刷は不可、応募は指定フォーマットのみ使用すること、別紙使用は不受理となります。誤りに訂正印は不可、二重線での訂正もしくは書き直してください。)
SC① 申請書
SC② 志望校調査書
第三志望まで認めます。原則、記載した志望校以外への進学は内定の取り消しとなります。
SC③ 初年度資金計画書
志望校別に作成してください。
SC④ 児童についての所見書
施設、里親の方が記載してください。(生い立ちについて1部、現況について1部)
SC⑤ 作文
テーマ:「私の好きな~」
好きなことや人物など、その対象は一切問いません。
オリジナルのタイトルをつけて自身の言葉で自由に書いてください。自筆、指定用紙2枚以内。
SC⑥ 推薦書 学校長が発行したものを有効とします。
高等学校卒業程度認定試験の合格者においては推薦書の提出は必要ありません。書式 SC① ~ SC⑤ の申請書類は写しを取り、選考結果が届くまで手元に保管しておいてください。書類に不備や不明点がある場合には追加資料の提出を求めることがあります。 - 成績証明書
(a)高等学校在籍者(卒業見込み)は、第1学年と第2学年が記載されたもの(第3学年は必要ありません)、既卒業者は第1学年から卒業学年までの成績証明書原本を提出してください。成績証明書に出欠席の記録が記載されていない場合は、成績証明書とあわせて出欠席の記録が記載された書面も提出してください。(b)高等学校卒業程度認定試験の合格者は、文部科学省交付の合格成績証明書の写しを提出してください。(c)高等学校中途退学者は退学時の成績証明書原本を(b)と併せて提出してください。
- 自己PR動画の提出
上記(2)及び(3)の必要書類一式を事務局が受理したのち、メールにて施設担当者または里親に宛て「自己PR動画収録と提出の日時」についてお伺いします。自己PRの質問内容は、収録日当日にメールでお送りしますので児童に開示してください。必ず児童本人が質問項目に沿ってお答えください。
詳しくは、当財団ウェブサイト内の申請・届出ページよりPDFファイル「自己PR動画の撮影ガイド」をよくご参照の上、指定された方法で収録し、必ず収録日当日中にオンラインストレージに動画をアップロードしてください。アップロード後はすみやかに完了の旨を当財団ウェブサイトの問い合わせフォームよりお知らせください。自己PRの模様は応募書類とともに選考委員が審査する際の資料となりますので、定められた期間内に必ず提出してください。
5. 選考と奨学金の給付について
- 「4.応募方法」の記載されたすべての書類及び自己PR動画を事務局が募集期間内に受理した時点で選考対象となり、締切日後の受理は行いません。
- 選考結果は10月末日までに施設長または里親へお知らせします。
- 内定者は志望校への合否が確定次第、すみやかに事務局までメールにてお知らせください。併せて合格した場合はそれを証する書類(合格通知書等)の写しを添えてください。
なお、浪人は内定の取消しとなりますので、次年度に応募する際は再申請が必要になります。 - 本採用は志望校への合格後に財団事務局・児童本人・施設担当者または里親との三者面談を行い、指定する所定の書類を事務局が受理した時点とします。
- 志望校調査書 SC② に記載されていない学校や学部学科へ進学する場合は、不採用者との公平を期すため原則として内定の取り消しとなります。
- 奨学金は児童本人の学資としての用途を原則とし、学業を修めるうえで必要不可欠な費用(生活費など)は、用途として認めます。
- 奨学生本人名義の口座へ毎月第1営業日に当月分を送金します。(初回に限り4月に5・6月分を含む3ヶ月分を給付)
- 振込先金融機関はゆうちょ銀行を指定します。口座がない場合は新規開設してください。
6. その他
- お問い合わせへの対応は、原則として月~木曜日の10~16時となります。
時間外にいただいたメールは、翌営業日以降に順次回答します。
締切日間際のお問い合わせには、対応ができないおそれがありますので、提出まで余裕をもってご連絡ください。 - 提出された書類および動画は返却しません。
- 選考内容については非公表とします。
- 当財団は個人情報の保護に関する法律および関連する法令等を遵守することを誓約します。取得した個人情報は適正に運用・管理し、選考および当財団からの連絡にのみ利用します。