
- 五島市出身で、日本を代表するアニメーション美術監督・山本二三氏がライフワークとして取り組んできた「五島百景」全100点の完成を記念して、長崎県美術館で「山本二三展 the BEST」と、その会期中(8月1日 - 9月5日)の8月13日に長崎ブリックホールで山本二三氏のライブペインティングと新上五島町で幼少期を過ごした長濱ねるさんとのトークショーが開催されます。
- これに合わせて、五島列島にお住まいの小学生の皆さんから「五島の風景」を描いた作品を募集します。
皆さんのいつもの暮らしの中では当たり前にある美しい眺め、海や山や空もよその人から見たら、もっともっと美しく見えるものです。
こんな素晴らしい島があることをまだまだ知らない人がたくさんいます。
五島百景《マチオ(野々切)》(福江島)2019年 ©山本二三- 日本という国の西果て、降り注ぐ星々に光り照らされた五島列島。遠く離れた誰かに届けましょう。
おうちの近くでも、遊んでいる場所でも、思い出ある場所でも、想像する未来の場所でも、あなたが一番好きな五島を自由に描いて欲しいと思います。 - *Starryとは
星の多い、星をちりばめた、星明かりの、星の、星のように光る、ぴかぴか光る、星形の
応募条件
- 題材:五島の風景
募集期間:7月14日(水)まで
応募資格:五島列島在住の小学生
作品規格:
・市販画用紙(四つ切) *色画用紙は不可
・1人1作品(未発表のもの) - 応募方法:
所属する小学校を通じて応募。
応募いただいた作品は返却しません。
五島百景《荒川温泉の裏通り》(福江島)2019年 ©山本二三
審査員
- 山本二三 アニメーション美術監督
1953年、長崎県五島市出身。
宮崎駿監督の初演出テレビシリーズ『未来少年コナン』で初美術監督を務め、以降、『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』等、美術監督として数々の名作に携わる。
迫力ある雲の描き方はファンの間で「二三雲」と呼ばれている。 - 画集等の著書多数。
2018年夏、五島市に山本二三美術館がオープン。
美術スタジオ「絵映舎」代表
五島市ふるさと大使
東京アニメーションカレッジ専門学校 講師
賞
- 山本二三賞 2名
トークショー会場で登壇者への「花束贈呈」
「山本二三×長濱ねる トークショー」・展覧会招待チケット *親子4名まで
他に山本二三賞受賞記念Tシャツ・コンテスト作品ブックレット・オリジナル画材セットなどを予定
※ご来場頂ける場合は交通費を支給します - 特選 8名
「山本二三×長濱ねる トークショー」・展覧会招待チケット *親子2名まで
他に特選受賞記念Tシャツ・コンテスト作品ブックレット・オリジナル画材セットなどを予定
※ご来場頂ける場合は交通費を支給します - 発表
長崎新聞記事で「山本二三賞」の2点をご紹介予定
上記選外は当財団サイトでご紹介し、参加者全員にオリジナルグッズの贈呈を予定
※変更になる場合があります
五島百景《頭ヶ島天主堂》(頭ヶ島)2017年 ©山本二三
- 主 催
長崎新聞社 - 共 催
松園尚己記念財団 - 特別協力
五島市・新上五島町